発達支援課の理念は、「こどもの発達を理解し、育ちを支えるための手立てについて、保育者と共に考え、各施設の支援体制の活性化に貢献する」ことです。発達支援課には、心理職や療育職、福祉職等の専門スタッフが所属し、共通の思いで業務にあたっています。このため、巡回相談を行う際にも、相談をきっかけに施設の全職員が協働していけるよう働きかけています。
発達支援課の巡回相談では、保育中のお子さんの様子を半日かけて観察し、お子さんの発達や心理状態、お子さんが困っている状況やその背景、お子さんの長所も丁寧に見立てるようにしています。
具体的には次の4つのステップを踏みながら、常にお子さんとその保護者を中心に保育環境を考えています。
-
STEP ①:お子さんの発達について
STEP ②:お子さんにとっての、クラスの環境について
STEP ③:お子さんにとっての、施設の環境について
STEP ④:お子さんにとっての、地域の環境について